card_giftcard送料無料

Re:getA リゲッタ公式ショップ

call06-6755-2431
schedule営業時間 - 10:00~16:00(定休日 - 土日祝)※12:00~13:00を除く

 外反母趾におすすめの靴6選!
販売数250万足突破の
大人気シューズも

 
  

更新日:2025年1月29日

 
 

軽く歩いただけでも強い痛みが生じる、外反母趾。

一度外反母趾になってしまうと自然治癒は難しく、悪化すると骨切り手術に発展する可能性もあります。

しかし、外反母趾は靴で予防することができます。

今回は、外反母趾になりにくい靴を6種類ご紹介します。

すでに外反母趾で悩んでいる人にもおすすめですので、自分に合った一足を見つけてくださいね!

 

1.外反母趾とは


外反母趾の特徴



外反母趾とは、足の親指が第2趾(人差し指)の方に「くの字」に曲がって変形している状態を指します。
第1中足骨(親指側の甲にある細長い骨)が内に向いてしまうため、母趾(親指)の内側にタコができ痛みが生じます。

進行すると母趾が内によじれ、本来の位置から逸脱するため、母趾で地面を支える力が弱くなり、第2趾と第3趾(中指)の付け根の足底面に負担が増大。
結果、足のアーチ構造(歩行の際にバネやクッションになる部位)が破綻し、
足底にも痛みを伴うタコが出現します。

外反母趾の原因



外反母趾の最も大きな原因は“靴”だと言われています。
幅の狭い、つま先が細くなった靴を履くことにより、母趾の付け根から先が圧迫され変形が生じてしまいます。

また、かかとの高い靴を履くと、さらに変形を強める原因になります。
一方で、足に優しい靴を履くことによって、外反母趾を未然に防ぐことも可能です。

外反母趾についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

2.外反母趾になりにくい靴の特徴




では、外反母趾を予防してくれる靴の特徴とはどのようなものなのでしょうか。靴を選ぶ際は、次の3点に注目してみてください。

ヒールが高すぎず、かかとが安定している靴



かかと部分が不安定な靴を履くと、足底にかかる負担が前足部に集中し、外反母趾の悪化に繋がります。
ヒールの高い靴を頻繁に履くのは控えたほうがよいでしょう。

適度なゆとりがある靴



足指が圧迫されるような靴は、変形を強めると同時に、タコを刺激するため痛みが生じてしまいます。
前足部に屈曲性があり、適度なゆとりのある靴を選ぶことをおすすめします。

靴ひもやベルトで、ワイズの広さや甲の高さを調整できる靴



自分の足の形に合っていない靴を履き続けると、外反母趾を悪化させてしまいます。
靴ひもで、つま先側はゆるめに、ほかはしっかり締めるなど靴幅を調整できるとよいでしょう。
また、足の甲が高い方は、ベルトタイプで甲の高さを変えられる靴がおすすめです。

3.外反母趾になりにくい靴6選




リゲッタでは、さまざまな足の悩みに寄り添った靴を販売しております。
今回はリゲッタの靴の中でも、特に外反母趾の予防や痛みの緩和に役立つ靴を6選ご紹介します。

リゲッタ Re:getA R-2361 ワンベルトローヒールパンプスシューズ



ころんとした可愛らしい形が特徴的なこちらの一足。
ローヒールで歩きやすく、ベルトも5段階調整が可能なので、足が甲高な方も安心です。
さらに、甲ベルトの根本にはゴム素材を使用。目立ちにくいのでおしゃれの邪魔をせず、足に優しくフィットします。

★こんな人におすすめ★。
ヒールが低めで、歩きやすい靴を探している人。
豊富なデザインの中から、お気に入りを見つけたい人。

リゲッタ Re:getA R-35 クロスベルトミドルウェッジパンプス



つま先がゆったりと広く、足指を痛めにくいパンプス。
ソールが屈曲性に優れているので、のびのびとした歩行を実現してくれます。疲れにくく歩きやすい、
しっかり安定感のある5cmのウェッジヒールで美脚効果も。

カジュアルにもオフィスにも合わせやすいデザインです。

★こんな人におすすめ★。
足を綺麗に見せたいけれど、窮屈な靴は避けたい人。
どんな場面でもラクな歩行を叶えたい人。

リゲッタカヌー RegettaCanoe CJFS-6801 フィールドシューズ レースアップロゴスニーカー



スニーカーだけど、丸みがあって可愛らしいデザイン。
普段はあまりスニーカーを履かない人にもお試しいただきたい一足です。

ほどよい柔らかさと弾力が心地良い“グミインソール”で足裏を支え、アーチをサポートしつつ、足裏にかかる負担を分散します。
アイレット(靴ひもを通す穴)が多いので、場所によって靴ひもの結ぶ強さを調節できるのも良いですね。

★こんな人におすすめ★。
どんなファッションにも似合うスニーカーを探している人。
普段使いだけでなく、ジョギングやスポーツも楽しみたい人。

リゲッタ Re:getA 3000 お試し版オフィスサンダル



累計販売足数250万足を突破した、大人気サンダル。
足裏の凸凹をサポートする特殊なインソールが使われており、
履き心地の良さはもちろんのこと、歩くときの負担も軽減。


ご購入されたお客様からは「足の裏のツボを押しているようでとても気持ちいい!」「窮屈感ゼロ」などといったお声をいただいています。

サンダルには珍しい2本のベルトで甲の高さを調節できるので、どんな足の形にもフィットしますよ。

より安定感のある歩行を求める方には、バックベルト付きの商品もご用意しております。

★こんな人におすすめ★。
ヒールやパンプスで疲れた足を休息させたい人。
お手頃価格で品質の高いサンダルを探している人。

リゲッタ Re:getA R-279 バックベルト付きグミサンダル



弾力がありつつも、優しく足にフィットしてくれる、まさにグミを踏んでいるかのような触感のサンダルです。

2本の甲ベルトでしっかり足をホールド。面テープなので、自分の足に合わせて細かくサイズ調整をすることが可能です。
長時間の歩行でも疲れを感じにくく、外履きにも室内履きにもぴったりな一足です。

★こんな人におすすめ★。
とにかく履き心地のよさにこだわりたい人。
自分の甲の高さに合うサンダルがなかなか見つからない人。

リゲッタ Re:getA R-302 ドライビングローファー ドライビングシューズ レディース



TV通販でも大人気!リゲッタで最も売れている、ロングセラーシューズです。
幅広の足もスポッと包み込んでくれる、ゆとりのある設計なのにフィット感抜群。

履いていることを忘れるくらい軽量で疲れにくいのもポイント。
かかとを踏んでも履けるデザインなので、靴の着脱が困難な状態の方でもラクに履くことができます。

「歩きやすさ・履きやすさ・痛くならない」を追求した、
足を労わるためのドライビングシューズです。


★こんな人におすすめ★。
どんな靴を履いても足が痛くなってしまう人。
靴の着脱に困難を抱えている人や、そのご家族。

リゲッタでは、ほかにも足に優しい靴をたくさん取り揃えております。
外反母趾はもちろんのこと、ほかの疾患でお悩みの方も、ぜひ一度公式オンラインショップをチェックしてみてください。



\あわせて読みたい!関連記事/

 足の疲れを劇的に軽減!インソールの上手な選び方とオススメ商品

 外反母趾・内反小趾を防ぐ正しい歩き方を学ぼう

 【理学療法士監修】開張足は矯正できる? 開張足のためのインソールや靴選び




 

関連コンテンツ

Step 1

商品をカートに入れる

add_shopping_cart

お気に入りの商品を
カートに入れます。

Step 2

レジへ進む

arrow_forward

カート画面で商品と金額を
確認しレジへ進みます。

Step 3

お客様情報を入力

person

ご住所・連絡先など、
必要な情報を入力します。

Step 4

お支払い方法の設定

credit_card

ご希望の決済方法を
お選び下さい。

Step 5

内容を再確認し完了

fact_check

ご注文内容を再確認し、
お手続きを完了します。

Step 6

商品の発送

local_shipping

ご注文の商品を発送します。
商品の到着をお待ち下さい。